【燃焼】石灰スラリー吸収法による排煙脱硫について解説
重油等硫黄分を含有した燃料の燃焼排ガスには二酸化硫黄(SO2)が含まれ、これは環境・人体に悪影響を与えるため、発電所等では燃焼排ガスの脱硫プロセスが必要になります。これまでに実用化された脱硫プロセスは乾式と湿式で区別されますが、日本では湿式プロセスが主流です。そのうち石灰スラリー吸収法は、火力発電所などの排ガス中のSO2を、石灰石を用いて除去する湿式排煙脱硫技術として広く採用されています。本記事では、石灰スラリー吸収法について解説します。